fc2ブログ
 

日々是ぱざぱ

フランス語の世界の人々の精神的位置

♡♡Pas À Pas🇫🇷 Pas À Pas♡♡
札幌円山にある
フランス語教室パザパ
マリー・アングレーズです。
フランス語レッスン(個人・グループ)
留学ワーホリ相談、翻訳、屋号製作
フランス語に関すること
なんでも聞いてください♡
♡♡Pas À Pas🇫🇷 Pas À Pas♡♡


Bonjour, ça va?


C’est moi, toujours Marie qui est là!


マリーです。みなさんお元気?


今日は、なんでフランス語が面白いか、って話を書こうと思います。


フランスは世界の歴史のいつも裏舞台で、重要な位置を占めて来たと思っています。


ある日、なんでカナダってできたんだろう?って思いました。

カナダが、アメリカであってはならない理由なんてよく分からない。


あ、、、フランス語圏があるっていう事は、やっぱりフランスが関係しているはず、と、調べてみるとそうでした。


アメリカの独立と並行して、フランス人も介入しているので、混じらなかったんでしょうね(それ以上詳しいことはみなさん調べて〜〜〜)。


今もオリンピックでも、フランス語は使われていますし、国連の本部はベルギーのブリュッセルですから、フランス語圏です。


ネイティブスピーカーの数が多い言語の一覧によると、一位は中国、ダントツです。そこに続いて、英語、ヒンディー語(!)スペイン語と大差ない数で続きます。


でも、英語ネイティブと言っても、アメリカとイギリスとオーストラリアのほかは、小さな島国やアフリカなどの植民地で稼いでいますね。本当の意味でのネイティブではない。


まあ、深い意味で言えば、スペイン語もそうですが、本当の意味でのネイティブの数で一番多いのは、中国、ヒンディーとなるのでしょうね。


でも、今、その二つの言語は、人口の数っていうだけで、今時点では、英語ほど役には立ちません。


で、我らがフランス語は何位かと言いますと、なんとなんと!11位!しかも日本語とドイツ語の下!それはほぼ人口の数に準じています。


上でも言ったように、数が多いから役に立つかというと、そんなわけではないですね(でも日本って人口多いんだなーって確認しました)。


フランス語が、役に立つかと言うと、やはりその国に関わりの薄い人にはあまり役に立たない気もする。


でも、面白い事に、フランス語は、国際ビジネスの場で話される機会あまりないのですが(政治や国連関係は別として)、趣味の学習者の数は、一位とは言えないかもしれないですけれど、実績的に、かなりの地位を保っていると見えます。


フランス語を趣味でやっている人なんでこんなにいるのか。


もちろん、フランスという国の提供する独自の文化がその様な人を惹きつける、っていうのはあります。


それだけでなく、世界には、たくさん、フランス語を趣味や第二外国語、第三外国語として勉強し、話せる人たちがいるんですね。


なので、日本を出ると、意外と5人に一人くらいは、フランス語日常会話を話せて、話したいっていう人に出会います。ヨーロッパだと3人に一人くらい、確率が上がる事もあります。


その時に面白いのが、英語だと、日常人間関係や、ある目的を果たす関係にしか使われない場合が良くあるんですが、フランス語をやっているっていう共通点があると、これが、たどたどしくても一生懸命お互い話すっていう連帯感とかが出る場合があるんですね。他の言語でもあるかもしれないけれど、出会う確率がある程度確保されていて、好き率が高い。話す喜び度が高い場合が多い。


あと、教養が高い証拠っていうのもそこはかとなくあります。


別に、フランス語好きが教養をひけらかそうとして勉強しているっていうわけでもないと思うのですが、やはり、英語が台頭する前に持っていた位置、哲学、政治、思想、学術分野で、共通言語として活躍してきた歴史がそんな感じに取られるのでしょう。


そして、フランス語って、発音が面白いんです。リズムもどこか間が抜けた感じで、緊張感がない。


英語もフランス語も話す人が、フランス語の方が、頭ん中から快感ホルモンが出る気がするっていう人にも会ったことがあります。


多分それは、フランス人同士にもかなり無意識のうちに持っている強い、秘密を共有している様な、親密さを抱かせているみたいです。


フランス語は、美しい、というより、面白い。


頭の中で、言葉の組み合わせを常に楽しんでいる感があるんですね。そして、どんなに動詞が変化しようとも、なんとなく語呂がいいんです。


これは、ながあ~い歴史の中でフランス人があきらめなかった美意識に基づくものだと思います。


その面白さ、美意識、フランス人特有の無理やり感満載の理屈っぽさ、言葉のパズル感、そして、ちょっとみんなと違うこと、古いものが好きっていう人が、フランス語の世界にハマります🇫🇷


もしよろしかったら、パザパを利用して、フランス語の世界を人生に取り入れてみてくださいね!世界が広がりますし、ちょっと周りの人と差をつけられるかも!(笑)


こんな記事も見つけました!


みんな、時代を先どれ~~~!!!(笑)


2050年、世界共通語はフランス語になる?フランスの投資銀行ナティクシスが予測!


HPはここです。 

FBぺーじ

anglaise13@gmail.com(コピペお願いします(^人^))

PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)