fc2ブログ
 

日々是ぱざぱ

Paris散歩2017〜アクティビティー1〜

さて、パリ内を歩きます。

パリは歩く街。

これは、滞在2日目午前につい歩いちまった距離。

パリ 

これ見ると、3.1キロ39分って、大したことないじゃん!!!
Rue de Bacからエッフェル塔の足元のVedettes de Parisの船着き場まで。

でも、すごい疲れて、途中で誰か助けて、と言っても川辺なもんで、タクシーってわけにも行かない。

とにかく私は、地下鉄が嫌いなので、つい歩いてしまう。。。
今回の旅もバスに乗っては、歩いて、歩いて歩いて、
タクシーもなんか拾いにくくて、歩いて歩いて、

気がつけば、持病の股関節痛は治るわ、足は引き締まって細くなるわ、

辛いことの後にはいいこともありましたわ、、とほほ

で、最近のラ・トゥール・エッフェッルでございます。IMG_0901.jpg 

力強いですね〜。
でも、足元は、こんな感じ。

20170209paris_493.jpg
http://autoreve.jp/report/autoreve-paris-2017-part3/

昔は良かった。。。ため息出ます。

で、やっとついたVedettes de Paris (ヴデット・ドゥ・パリ)の船着場。
なんかそこまで見ていたいろんなクルーズの船着場より、明るくて、パリっぽくて、歩き疲れて無言になっていた女三人、少しだけ気分を取り戻す。

IMG_0903.jpg 

11ユーロだっけか。そんなくらい。
動画があります。見て見て。

 



さて、この後は、トロカデロまで歩いて、鉄板のこれ。もうすでに歩くのが嫌になっている。。。

IMG_0912.jpg 

空が綺麗ですね。

で、この後は、クリニャンクールのPaul-Bert蚤の市村に行こうとして、メトロに乗りました。。。しかし、、、(こういうとこ)

Unknown.jpeg https://www.howtravel.com/europe/france/paris/par-shopping/par-market/clignancourt/

ここは土〜月までしかやってなくて、撃沈。。。

また、駅が、ちょっとわかりにくいところで降りてしまい、連れの人達のグーグルマップも電池切れで使えなく、やっと道を聞く人が現れ、聞いたらやってないとのこと、しかも、そのまま歩き続けていたら、なんともなんとも緊張感を強いられる、高速道路高架脇の様子。恐ろしくて写真も撮れず、緊張感で、体を強張らせ、道を聞けそうな人を探す。てか、人種差別じゃないけど、あまりにも黒い人たちが多くって、なんだか、そんな空気感だったんですね。

やはり、同じような体験をした方のブログがありますね〜。写真はあまりにも怖くて、ありませんね〜〜(笑)

でも、黒人女性がやっといて、次の目的地、カフェLa REcyclerieの場所を聞けて、ホッと一安心で、こちらに続きます。

とにかく歩いて歩いて、この後、地下鉄で、シテ島に行くんですが、着いた途端に女三人何度、

「あ〜〜〜安心した〜〜〜!!
この安堵感はなに〜〜〜!!」

と、クリニャンクールでの暗い思い出を一掃しようとしたのでした。

シテ島と言えば、ノートルダム。

上に上がろうと思ったら、向かって左側に列があって、もうその日は、締め切りでしたよ。
でも、係りのお兄さんがいきなり日本語を話し出し、「ノボリタイカ」と言って、列に入れてくれそうになった、謎の所業がありましたが、急いでいたので、お断りしました。

でもなんか、いいのか、それでって感じよね。

さすがパリ!

いい加減!

IMG_0920.jpg 

とにかく歩きすぎて、死にそーでした。きっと一日で20キロ以上歩いてる。

スポンサーサイト



PageTop