fc2ブログ
 

日々是ぱざぱ

体験談10 Maya

マヤです!31歳です!エステティシャンです!
さて、渡仏の約一年前、フランス語を習いに行くことにした。渡仏自体は二年前に「海外に住んでみたい!」という単純な動機から始まった。フランスだったのは妹がフランスにワーホリで行こうかな?と言ったからだ。じゃなかったらそもそも海外で英語もフランス語も出来ない私が生きていけるわけない。妹も私がいなかったら行かなかったかもと言っていたので結果オーライだ。
語学教室は金銭的に一年前からしか通えなかったのでその頃にマリー先生に連絡した。
学校選びは意外にもちょっとだけ迷った。公民館的なとこでグループで旅行会話を学ぶ教室があって体験だけ行ったが、先生と合わなかった。英語さえちんぷんかんぷんな私にはフランス語会話をいきなりやっても謎が謎をよんだだけだった。安かったけどやっぱちゃんと習おうと思った。
個人レッスンではマリー先生のパザパかフランス人先生のとこかで迷ったけど、日本人から教えてもらった方が発音が分かりやすいからいいよ!というネットの意見と妹もそれに同意したのでパザパに通うことにした。
ちなみにフランス語で一番有名なフランセーズは月4回のレッスンしかなかったので最初から候補にも上がらなかった。仕事が不定休なので毎週同じ曜日は休めなかったのと、月5回しか休みがないのにその全部を札幌まで行くのが嫌だったからだ。当時住んでたのは喜茂別だったので。

余談だが、私はアルファベット拒絶症である(笑)妹に英語を教えて貰うのでさえ泣きながらやる始末だ。学生時代はテスト範囲を丸暗記すれば良かったけど、会話はそうはいかないので大嫌いだ。なので聞き取りや長文読解も大嫌いだった。
だからこそフランス語を習うことすら悩んでいた。どうせパリに住むんだし英語で良くない?
と思ってた。けど、フランス語多少は分かってた方がいいよ。日本みたいに英語で全ては通じない。という妹の一言で通うことが決定した。

ほぼ一年、月二回通った。マリー先生はアルファベット拒絶症の私でも優しく教えてくれた。自習は絶対やらなかったので、途中から宿題が出されるようになった。すんごい嫌だったけど(笑)真面目な性格なので一応宿題はちゃんとやった。
いまだに読み方すら曖昧だけど、発音は良い気がする。「Red wine」は理解されないのに「Vin rouge」は通じる不思議(笑)
あと挨拶しかしてないのにフランス語でばぁぁああっと話し掛けられたり(笑)よく道を聞かれるのでグーグルマップは大活躍です!

と話は逸れたけど、パザパのマリー先生はイイ人だよ!って言いたいだけの話でした。個人的には先生の余談が好き過ぎたので、マリースタイルの方が合っている気がしますが(笑)レッスンは超楽しかったです!


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚


今、ワーホリ渡仏中のマヤちゃんの感想文でした。

一年で月二回なので24回くらい。決して長くはないです。多分まだまだ初級状態で行きました。


そんなに勉強嫌いだったとは気が付きませんでした(笑)


明るいノリで、ジャパニーズカルチャーを広めに行ってくれています。

着物着たりコスプレしたり、、、(笑)


そんなマヤちゃんは、一生明るく楽しく生きていくことでしょう。


帰って着たら、またフランス語やりなさい(しないだろうけど笑)


おかえりを待ってますね。残りの日々も楽しんで♪

スポンサーサイト



PageTop