fc2ブログ
 

日々是ぱざぱ

『戦争より愛のカンケイ』

76989.jpg


久々にフランス語の映画を見ました。この映画、オッパイぽろんぽろん、すっぽんぽろん、と主人公の女の子が惜しげもなく魅せてくれ、また、彼女は政治的に右の男子と寝るのがライフワークなのですが、その訳は、言っちゃうとネタバレなのだろうか。。。

この映画は、「ふらんす」という白水社の雑誌のコラムの去年の4月号に載っていたもので、フランス社会の中のムスリム、アラブ系移民とユダヤ人の位置というものを特にテーマとして描いているものです。

やはり、フランス社会も甘くはないですね。でも、とても出来たコメディー(?)真面目なのにヘン可笑しい。パザパのスタイルに共通した(?)雰囲気?でも、なかなか厳しいリアルな現実がきちっと描けているので、日本人には笑えないかも。でも、軽快で可愛らしい感じがするのです。

フランス語も比較的聞きやすく、一度ご覧になってはいかがでしょう。

スポンサーサイト



PageTop

『クリクリのいた夏』 ”Les enfants du marais”

今日は『クリクリのいた夏』を観ました。

t02200162_0400029510959992502.jpg

うちの2歳児に見せれる実写映画を探しているのですが、どうも彼にはハズレばっかりで、私が見入って感動してばっかりいます。
最近の私は、なんにでも涙するのをとっこして、なんにでも感動するになってしまっています。
この映画は涙する所はゼロなんですが、なんとも胸がいつも少しだけ押されている様なせつない感じが全編通してあります。
この主役のガリスという名の男性が、ステキ賢くて器用で誠実で惚れちゃいますよ。出て来る人たちもなんかいい感じ。このリトンという友達は本当にどしよもないけれど、人生ですから、こういう人も現れるんです。

おヒマな時に観てみてください。

うちの息子には全編子どもがわーわー出て来る様な映画を探しているのですが、何かありましたっけ?ETとかかなあ。ちなみに、うちの息子が観る実写映画は『ホテル・ハイビスカス』です。こちらはとっても可笑しいです。でも、やっぱり自然はいいなあ、って感じですね。

PageTop

王の男

わたくしも韓国映画デビューです。

「王の男」めっちゃくちゃ、というわけではありませんが、なにげに面白かったです。
その世界にちょぴっとだけ入り込みまして、得した気分になりました。


http://ja.wikipedia.org/wiki/王の男

PageTop