fc2ブログ
 

日々是ぱざぱ

明けましておめでとうございます。Bonne année 2018

本年も、楽しくフランス語を一緒に勉強させていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年中は、ワーホリの方や留学の方が、フリーコースで、大変短期間で濃く、たくさん学んで行かれたのを始め、通年いつも通り通われている方々も楽しく勉強を続けてくださいました。

後半は、私の10年ぶりのフランス行きと、帰った途端、教室の看板犬チワワのパティーが急逝し、大騒ぎな後半でした。

その間も、通われている生徒さんのみなさん、色々とご協力や何やらありがとうございました。

今年もよろしくお願いします。

さて、そんな感じで、ここ数年もたくさんの人が、フランスへ旅立って行ったり、卒業生の方で、フランスで出産された方も複数いらっしゃいまして、パザパに通うと、人生が生き生きと輝きますよ!と私は見ていて思います。

テロがあってから、旅行者もワーホリの希望者も減ってしまいました。10年ぶりに私も行ってみて、昔からの友人に会ったり、そのテロ現場も遠くから見たり、確かに、パリは、空港もいろんな施設も、カバンの中をチェックされまくりましたが、あっちこちでテロが、とか、みんな怯えている、とか言うわけでもなく、現地での生活は普通に行われているわけで、何とも不思議な気分、と言うか、別に、、、と言うしかない感じでした。でももちろん、その脅威がないわけではなく、何でもないよ、と私が言うわけにもまいりません。

そこはもう、自分の人生で、何が大事かを見極めて、フランスに行きたい!それが夢!と言うのなら、きっとうまくいくのではないかと思うのです。でも、それは本当に、その人次第なのでしょう。

そして、フランス語を勉強するのは、必ずしも、ワーホリや留学のためだけでもない気がします。

私は、フランス語が、一生楽しめる趣味になると思っています。フランス語自体が持っている世界観、それは日本語とは全く違う、何とも人間臭く、ユーモアというか、洗練されているにも関わらず、どこか憎めない不思議な感覚に支配されている、そして、その文法のくどさ、というか、システム優先ゆえの例外の多さ、など、非常に明快で、曖昧なところが少なく、たくさんの方程式で、まるで数学を解いているような、謎解きをしているかのような感覚に陥るのです。それが、だんだん快感になっていって、飽きることなくのめり込んで行きます。

もちろん、発音も面白く、リズムも英語と違ってどこかマヌケでチャーミング。英語は話そうと思うと前のめりのダッシュを何回もしているような気持ちになるのですが、フランス語は、スキップしているような、早歩きのような、そういう感じが大好きなんです。

そんな世界を一緒に勉強している方々が、長い人で10年、そのほかの皆さんも短い方でも軽く3年は超えています。その間に、旅行をする方もいらっしゃいますし、全く行かないで、趣味で勉強を続けている方もいらっしゃいます。

例えば、有名な「星の王子さま」など、原語で読めたりしたら面白いと思いませんか?

そんな境地にも達することができます。生徒さんの年齢は、今は、最高齢の方で60代前半の方がお二人いらっしゃいまして、下は、小学校からやっている高校生まで(もう7年ですね)。楽し苦しく(笑)フランス語の世界で冒険しています。

いろんな人が振替や、途中からも入ってきたり、旅立ったりもします。皆さん、仲良く和気あいあいとやっております。

もしよかったら、一度来てみてください。なかなか見学というのは、超少人数だったりするので(今は一人のクラスもたくさん(涙))できにくいかと思いますが、私と話してみて、いけるかなと思ったら、ひと月お月謝をいただきますが、試してみて、入会金はふた月目にお支払いただくのでも構いません。

1万円は高いと思われるかもしれませんが、一応定員は5名ですが、ほとんどのクラスが2〜3人です。ほとんどセミプライベート状態ですので、スケジュールも皆さんで相談し、なるべく無駄にならないように工夫しています。

なので、長く続けられる方が多いのだと思います。

私は、なるべく置いて行かれる人がいないよう、それでいて、確実に前に進むのが大事と思っています。そして、楽しく、マニアックに、フランス語に触れることができます。

2018年に新しくフランス語始めてみませんか?

途中で、挫折された経験のある方も、今度こそ、楽しく続けられることと思います。

慎んで、お待ち申し上げております。

マリー・アングレーズ

スポンサーサイト



PageTop

VŒUX de BONNE ANNÉE 2016

謹賀新年
昨年同様、今年もよろしくお願いします。

さて、パザパは今年は、なんだかんだとすでにちょこちょこと稼働していて、
働いてるな〜〜的な。え?蹴られる?

どうしても、ブログを更新できないのが悩みです(悩んでないけど)。

うーむ、今年はお正月から、フランス人モードだなー(へそ曲がり系)

すみません。ハッピーなんですけれど。

それより!

今日のレッスンで、面白い発見がありました。

フランス語には、動詞の前に入る様々な代名詞があります。

でも、その代名詞には、間接目的代名詞だとか、中性代名詞だとか、
一応個々に(しかし半端に)名前が付いているんですが、総称がない(か、知らないだけかもだけど)。
代名詞って言ったって、いろんな代名詞があります。
主語代名詞とか、再帰代名詞だとか、etc
で、この、動詞の前に入る代名詞群に名前がないので、ちょっと不便だったのですが、
今日、生徒さんのThabataがいい名前をつけていることが判明。

その名も、

割込み代名詞 

縮めて 

割代!

なんて秀逸なネーミング!
素晴らしいです!これはいただき。

と思ったけれど、これも思いつくなう。

前置代名詞

縮めて

前代

どっちがいいかな。ご意見募集中。

決まったらみんなで使いましょう。

あはははは���☆✨

はい、正月から能天気な、Marieを今年も愛でてくださいねー
わたしもみんなを愛で続けまーす

これが本当のお愛でたい!

お後がよろしいようで

PageTop

新体制第1日目無事終了です!

CCNj-V2UgAA6eKm.jpg

ドキドキの第1日目!

1時間目のレッスンは初めましてのお二人。自己紹介やいろいろをいつもよりフランス語でかわしました。お二人いると、互いにどこか助け合う感じになって、すごく楽しく濃いレッスンになりました。お二人とも、すごい勉強した気がする、という感想をくださって、嬉しかったです。私もとても楽しかったです。

2時間目は、今まで通り個人レッスン状態でしたが、合流してくださる方募集です!いつも通り楽しかったです。新しい風が欲しいです〜〜♡レベルは仏検4級、5級位です。複合過去をご存じだったら来てみてください。

3時間目は、初めましてのお一人と、もともとグループのお二人の3人合流でした。こちらも和気あいあい、ジェネレーションギャップも全く感じさせずに、楽しく90分たっぷり勉強しました。はい♡

4時間目は今月は入門さんがいらっしゃらないのでお休みです。

5時間目は、やはりお一人で、しっかり個人レッスン状態で勉強しました。今日は時刻の言い方をやりました。こちらは参加する方のレベルによって、いろんなことをしますので、どんなレベルの方でも、復習したい方でも、旅行の方でもまだまだご参加お待ちしております。

ボリュームがあったにもかかわらず、みなさんの気持ちが私を助けてくれているのか、ほとんど疲れていません。
写真とかお見せしたいのですが、恥ずかしいのと、自分が撮るわけにいかないので、なかなか難しいですね。

見学はお受けしていませんが、もし、ご希望でしたら、アセスメントの後、入会金は保留にして、一月分のレッスン料で、ひと月受けていただいてから、継続すると決められたらお支払いただくという形でも大丈夫です。

何かしら、身になるものをお持ち帰りいただけると思います。照れ屋の方でも大丈夫です。
Sap-Parisiensサッ-パリジャンの集まるパザパに集合です!

あと、今日からフリーペーパーBONZOURを無料配布始めました♪そちらも楽しんでくださいね!


いい春の始まりです。

追伸:今日、トラブルで予定していた子守がキャンセルになり、急遽うちの大変な子どもの子守りを引き受けてくださった、愛溢れる二人の友人にこの場を借りて感謝いたします。

生徒さん、家族、友人、みんなの大きな愛に支えられて、ヌーヴォー・パザパ Nouveau Pas À Pas 始動です。

PageTop

ご、ごぶさたしております💦

お寒うございます。皆々様にはお変わりなく御達者で活動されておりますか?
マリーもパザパも健在で、日々、フランス語、家事育児などに邁進しております。

今日は、時間が少々ございましたので、教室の窓に防寒の技を加えさせていただきました。

この約100歳の家屋の中でみなさまが少しでも暖かく過ごせるように。。。

boukan1

boukan2

窓にカーテンライナーなるものを貼らせていただきました。しかも裾が足りなかったので、
うちにあったビニールを付け足したりして、、、(苦笑)ちょ、ちょっと情けないかしら・・・?


12月は、比較的お時間が取りやすくなっております。

普段疑問をためていらっしゃる方も単発レッスンでもお受けしますので、ふるってご連絡ください。
本当に単発で、たまに来られる方のために、入会金はなしで、
単発レッスン5000円プラス1000円、6000円の料金で、お受けします。

それでもし6回来られたら、入会金をお支払いただいたものとし、
それ以降は会員さんの規約に基づいて、レッスンをお受けいただけます。
会員さんの単発レッスンは5000円です。
2年以上一月に一回以上来ていただいた場合、永久会員になり、再開料金はかかりません。

日本語で、分からないところを説明してほしい、というご要望も最近はあり、
毎回楽しく疑問解決させていただいております。
痒いところに手を届かせますので、どうぞパザパをご活用ください。

PageTop

Bonne année ... って遅過ぎますね。。。とほほ

いつの間に2014年になってました。ってどういう言い訳なのでしょう。
はい、すみません。激動の日々を送っていて、どうしようもない感じで時が過ぎ去っています。


教室の方はただいま、ほぼ満員御礼状態です。ありがとうございます。平日火曜日の2時半と4時、日曜日にひと枠空いているところがある感じなので、もしご入用の方はお問い合わせ下さい。平日は月3回で13000円、日曜日は月3回15000円です。どうぞよろしくお願い申し上げます。

PageTop