fc2ブログ
 

日々是ぱざぱ

Paris散歩2017〜アクティビティー1〜

さて、パリ内を歩きます。

パリは歩く街。

これは、滞在2日目午前につい歩いちまった距離。

パリ 

これ見ると、3.1キロ39分って、大したことないじゃん!!!
Rue de Bacからエッフェル塔の足元のVedettes de Parisの船着き場まで。

でも、すごい疲れて、途中で誰か助けて、と言っても川辺なもんで、タクシーってわけにも行かない。

とにかく私は、地下鉄が嫌いなので、つい歩いてしまう。。。
今回の旅もバスに乗っては、歩いて、歩いて歩いて、
タクシーもなんか拾いにくくて、歩いて歩いて、

気がつけば、持病の股関節痛は治るわ、足は引き締まって細くなるわ、

辛いことの後にはいいこともありましたわ、、とほほ

で、最近のラ・トゥール・エッフェッルでございます。IMG_0901.jpg 

力強いですね〜。
でも、足元は、こんな感じ。

20170209paris_493.jpg
http://autoreve.jp/report/autoreve-paris-2017-part3/

昔は良かった。。。ため息出ます。

で、やっとついたVedettes de Paris (ヴデット・ドゥ・パリ)の船着場。
なんかそこまで見ていたいろんなクルーズの船着場より、明るくて、パリっぽくて、歩き疲れて無言になっていた女三人、少しだけ気分を取り戻す。

IMG_0903.jpg 

11ユーロだっけか。そんなくらい。
動画があります。見て見て。

 



さて、この後は、トロカデロまで歩いて、鉄板のこれ。もうすでに歩くのが嫌になっている。。。

IMG_0912.jpg 

空が綺麗ですね。

で、この後は、クリニャンクールのPaul-Bert蚤の市村に行こうとして、メトロに乗りました。。。しかし、、、(こういうとこ)

Unknown.jpeg https://www.howtravel.com/europe/france/paris/par-shopping/par-market/clignancourt/

ここは土〜月までしかやってなくて、撃沈。。。

また、駅が、ちょっとわかりにくいところで降りてしまい、連れの人達のグーグルマップも電池切れで使えなく、やっと道を聞く人が現れ、聞いたらやってないとのこと、しかも、そのまま歩き続けていたら、なんともなんとも緊張感を強いられる、高速道路高架脇の様子。恐ろしくて写真も撮れず、緊張感で、体を強張らせ、道を聞けそうな人を探す。てか、人種差別じゃないけど、あまりにも黒い人たちが多くって、なんだか、そんな空気感だったんですね。

やはり、同じような体験をした方のブログがありますね〜。写真はあまりにも怖くて、ありませんね〜〜(笑)

でも、黒人女性がやっといて、次の目的地、カフェLa REcyclerieの場所を聞けて、ホッと一安心で、こちらに続きます。

とにかく歩いて歩いて、この後、地下鉄で、シテ島に行くんですが、着いた途端に女三人何度、

「あ〜〜〜安心した〜〜〜!!
この安堵感はなに〜〜〜!!」

と、クリニャンクールでの暗い思い出を一掃しようとしたのでした。

シテ島と言えば、ノートルダム。

上に上がろうと思ったら、向かって左側に列があって、もうその日は、締め切りでしたよ。
でも、係りのお兄さんがいきなり日本語を話し出し、「ノボリタイカ」と言って、列に入れてくれそうになった、謎の所業がありましたが、急いでいたので、お断りしました。

でもなんか、いいのか、それでって感じよね。

さすがパリ!

いい加減!

IMG_0920.jpg 

とにかく歩きすぎて、死にそーでした。きっと一日で20キロ以上歩いてる。

スポンサーサイト



PageTop

Paris散歩2017〜食べたものリスト2〜 Bistrot Vivienne @Galerie Vivienne

生徒様のお一人に教えていただいたパッサージュGallerie Vivienne ギャラリー・ヴィヴィエンヌ。

初めて行ってみました。私は、パリに住んでいたことも、何度も行ったこともありますが、どうも観光というものをきちんとして来ませんでした。今回の旅行では、新旧共々気になるところはできるだけ制覇していこうという意気込みの元、鋭意旅立ちました。こんなしょっちゅう行っていた地区のこんな可愛い素敵なレトロなところも知らなかったとは。とほほ。。。

まずは、お腹が減っていたので、Bistrot Vivienneへ。

装飾美術館で、すっかりヴィクトリア朝に脳みそが浸っていましたので、この内装は👍✨
まるで美術館の続きで、王宮の中でお食事を、しかも気軽にできちゃってる気分満喫。

IMG_0949_20171013183208253.jpg 
IMG_0952.jpeg 

なんせ、Wi-Fi難民だった私。カフェだろうがレストランだろうが、入るなり注文と共に聞くのが、Wi-Fiありますか?あったら、codeシルブプレ。でございます。

Vous avez Wi-fi? Le code s'il vous plaît.
ヴ ザヴェ ウィフィ? ル コード、シルヴプレ。

ここのgarçon、現代では、serveurがとっても粋で頭も回って親切。みんな、軽やかに楽しげにお仕事していて、まさにパリ!って感じ♡

ちょこっとポッとしてしまいましたが、まあ、私はフランス人、てか、西洋人は、ターゲットに入ってませんので、その場でちょびキュン☆でおっけー👍

その方。

IMG_09512.jpg 




窓から見える風景は、本当に19世紀。。。・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

IMG_09532.jpeg 

食べたのは、これ。

IMG_09552.jpeg
IMG_0956.jpg 

Salade du Bistrot; Crottin de Chavignol chaud, Œuf poché, gros lardons grillés, salade aux herbes, carottes, pommes à l'huile et mesclun

19.50€!一皿です。コーヒーも何もついてません。ちゃんと換算するとほぼ2400円?高いわあ〜〜〜涙 でも食と思い出と体験と空気とを買ったと思えば安いもの!で、カフェも頼み、、、換算はしたくないです。。。

でも多分コーヒーはいっても3ユーロくらいだ。なむなむ。。🙏

IMG0957.jpeg
チョコ付き♡

お腹いっぱい。お芋が多めでちょっと糖質多かったけど、ヤギのチースの焼いたのが、もうずっと後を引いて、美味しさ続きました。

ぜひ、パリに行ったら、足をお運びください。ギャラリー・ヴィヴィエンヌの話はまだ続きます。

参考サイト:
http://paris.navi.com/shop/75/

http://www.galerie-vivienne.com


新規開講!

最新パリ・フランス旅行

アドバイス講座(個人レッスン)

フランス旅行、パリ旅行についての基本のイロハ講座開講します。

旅行に関するいろいろなテクニックやコツ、注意点、オススメ情報

基本の挨拶、ゼスチャー、習慣などをお伝えします。

個人レッスンなのでご都合の良い時間に。

1時間だとかなり情報が少なくなりますので、

一回しか来られない方は、2時間がオススメ。

オススメ&お得なのは3回コース。

入会金は免除(本コースで続けられる時5000円→3000円に!)

 

個人レッスン(お二人一緒料金) 

1時間/1回 5000円(8000円) 

2時間/1回 9000円(15000円)

90分/3回 15000円(27000円)

 

全コース延長10分ごとに1000円(お二人でも)

 

また、しばらく来られるという方は、入会(入会金5000円)して、場面別旅行会話(火曜午後)も役に立つと思われます(一回80分 グループレッスン月3回10000円)。どうぞよろしくお願いします。

 

電話:011-612-0113 (フランス語教室パザパ)

  (申し訳ありませんが、レッスン中や外出中は出られません。

   留守電かメールでご連絡ください)

   anglaise13@gmail.com

   HPからもどうぞ♡

PageTop

Paris散歩2017〜食べたものファイル1〜

La REcyclerie

PageTop

Paris散歩2017〜プロローグ〜

久しぶりにパリに行ってまいりました。

10年ぶりです。

街並みは変わらずとも、通信手段や飛行機のチェックイン、発券方法、各種予約方法など、世界的に変化していて、でも、日本と違うのは、妙にたくさんそういうものを取り入れているのに、なんだか、一貫性がないというか、徹底していないと言うか、バグがあっちこちにあり、それが人々をイラつかせているという、どこまで行っても、どこか間抜けな、文句を言うのが好きゆえの引き寄せ的な、なんでもコンセプト倒れのパリの人々の生活でした。

もちろん、私もそれに巻き込まれないでいれるわけもなく、大変な思いをたくさんしましたが、10年前までの私と違うのは、パリの観光、パリの魅力に自分のフィルターをかけてきちんと見てみようと思ったことです。

そうすると、遊び場としてのパリ、さらに奥深いパリの人の生活などが見えてきました。

パリはやっぱり面白い。

その様子をしばらく、順を追って、公開していこうと思います。

また、こちらには、旅の情報を、そして、もう一つの裏の顔ブログには、哲学ちっくな考察を書いていこうと思います。どちらも読み物として、お楽しみくだされば、フランス人やパリの深みを感じていただけると思います。こちらです→マリー楽しく語る♪

どうぞしばらく私のパリ散歩にお付き合いください。

まずは、身体検査で嫌な思いをして、ランコムのお化粧パレットを免税で購入し、ご機嫌回復した羽田でのお顔から♡


narita2.jpg

narita1_20171005004345b88.jpg 
 

新規開講!

最新パリ・フランス旅行

アドバイス講座(個人レッスン)

フランス旅行、パリ旅行についての基本のイロハ講座開講します。

旅行に関するいろいろなテクニックやコツ、注意点、オススメ情報

基本の挨拶、ゼスチャー、習慣などをお伝えします。

個人レッスンなのでご都合の良い時間に。

1時間だとかなり情報が少なくなりますので、

一回しか来られない方は、2時間がオススメ。

オススメ&お得なのは3回コース。

入会金は免除(本コースで続けられる時5000円→3000円に!)

 

個人レッスン(お二人一緒料金) 

1時間/1回 5000円(8000円) 

2時間/1回 9000円(15000円)

90分/3回 15000円(27000円)

 

全コース延長10分ごとに1000円(お二人でも)

 

また、しばらく来られるという方は、入会(入会金5000円)して、場面別旅行会話(火曜午後)も役に立つと思われます(一回80分 グループレッスン月3回10000円)。どうぞよろしくお願いします。

 

電話:011-612-0113 

  (パザパ:申し訳ありませんが、レッスン中や外出中は出られません。

   留守電かメールでご連絡ください)

   anglaise13@gmail.com

   HPからもどうぞ♡

 


PageTop

Paris10区 食べたものリスト3 ZOCO BAR

まだまだパリネタ続きます(次行く時までネタもっちゃうかも!?)。

今日は、10区のサンルイ病院の横にあるその地区に根ざした、なんでもない、ビストロ系一応バーーレストランと言っている、ZOCO Barというところ。

ここは、地下鉄で言うと11番線のGoncoutゴンクールという駅なんだけど、私が、大昔パリに住んでいた地域であります。

でもその頃、私は、近所で優雅にカフェするほどのゆとりがないと思っていたので(その割に豪遊してたけど)、その辺のことはあまり知りません。でも、今回、その当時も一緒に住んでいたパリ姉が、まだその地域に住んでいたので、今回、27年前とは、結構変わって、結構おしゃれにオシャレになった同地区を散歩する機会を得ました。

で、オススメしたいのが、とあるジュエリーショップとサンマルタン運河周辺となんとなく入って一人でランチをとったこのバーてかビストロ?カフェ?カフェかなあ。
今日はそのカフェ。

まずは私が撮ったお写真。

IMG_1006.jpg 

このピンクい壁がニクいでしょ?(笑)

アメリー好きにもウケそうな。。(笑)

IMG_1007.jpg 

ちょっとキッチュ感もあり、昔っぽいシャンデリアとかもあり、でも左の入り口の方は、普通のバーぽいの。いろんな雰囲気を味わえるお得さ。

で、確かに街中よりは安い!

なんでも高いからね、パリは。

私が食べたのは、これ。

IMG_1011.jpg 

いわゆるフランスの定番ランチ;ステックフリットSteck-frites。
そういう名前じゃなかったんだけど、まあ、そんなもんよ(笑)(黒板写真撮っとくんだった。。。)

これで9.5ユーロかな。それにデザートとカフェつけて12.5ユーロ。
で、ワインも飲んじゃったんで、プラス4ユーロくらいかね?2000円だね。

でも、おっきい牛肉が食べれたんだからいいでしょう。
部位とかはわかりませーん(汗)ごめんなさーい(>人<;)
焼き方を聞かれた時、ハッ!と(笑)なんだっけなんだっけ、焼き方の言い方!!!
頭ん中が大回転で、頭ん中に現れた言葉、
ミ・ポワン mi-point!
これは確かなんかの焼き方の名前だ。
miは半分だから、中くらいなはず!

ここで、おさらい。
英 レア 仏 セイニョン seignant (血がしたたったっていう意味)
  ミディアム  ミ・ポワン mi-point (真ん中って感じ)
      ウェルダン    ビアン・キュイ bien cuit (良く焼きという意味)

久々だったから、あせったわ〜〜(笑)

でね、ワイン言われた時にね、最初、ボルドーとかボジョレーとか言われたんだけど、
途中で、品種名のガメイgamayって言われて、ギャメイ好きの私は、つい頼んじゃいました。
美味しかっですーん💕

一人でのんびり👸🍷💖

クレームブリュレもつい。。コーヒーも美味しかった⭕️

F7DE9824-8966-4A7D-B2AD-BF2963E6D531.jpg 

この顔!

IMG_1009.jpg 

詳しくもっと店内とか見たい方は、このURLを見てね!
日本語です。
http://www.zocobar.fr/ja/

ここの食事はちょうど滞在三日目くらい。すごく体調整いました!
お肉大事❣️

ついでにこの近所のカラフルに塗られた壁もみてください。

 
IMG_0994.jpg 

IMG_0998.jpg 

IMG_0997.jpg

花もあった。町内会とかあるんだろうか。。。。素朴な疑問。

次は、近所のアクセサリー屋さんとさんマルタン運河近辺でのお買い物でーす❣️

お楽しみにね!

新規開講!

最新パリ・フランス旅行

アドバイス講座(個人レッスン)

フランス旅行、パリ旅行についての基本のイロハ講座開講します。

旅行に関するいろいろなテクニックやコツ、注意点、オススメ情報

基本の挨拶、ゼスチャー、習慣などをお伝えします。

個人レッスンなのでご都合の良い時間に。

一回しか来られない方は、2時間がオススメ。

オススメ&お得なのは3回コース。

入会金は免除(本コースで続けられる時5000円→3000円に!)

 

個人レッスン(お二人一緒料金) 

1時間/1回 5000円(8000円) 

2時間/1回 9000円(15000円)

90分/3回 15000円(27000円)

 

全コース延長10分ごとに1000円(お二人でも)

 

また、しばらく来られるという方は、入会(入会金5000円)して、場面別旅行会話(火曜午後)も役に立つと思われます(一回80分 グループレッスン月3回10000円)。どうぞよろしくお願いします。

 

電話:011-612-0113 (フランス語教室パザパ

  (申し訳ありませんが、レッスン中や外出中は出られません。

   留守電かメールでご連絡ください)

   anglaise13@gmail.com

   HPからもどうぞ♡

PageTop