fc2ブログ
 

日々是ぱざぱ

Marie-Style vol.5 マリー、サクッ熱くパリを語る&マリー式正しい姿勢伝授

GR2 durch Paris 

日時  2016年10月22日(土)
場所  フランス語教室パザパ(地下鉄円山公園駅) http://pasapasfr.com/access.html 
入場料 3500円

Marie-Style fr.も五回目を数えます(確か(^_^;))。
今度は、パリの街の構造といろいろについて語ります。
脱線しまくることと思いますが、きっとパリに興味が湧いて行った気になることと思います。
今回は、パリに市内に3泊以上泊まったことのある人は、
一回につき300円引きです。最大900円引き(三回までですね)。
情報交換もいたしましょう。

で、いきなりですが、おまけとしてマリー式正しい姿勢の伝授もいたします。
今まで、いろんな師匠に言われて、みんな言っていることが違って、
いったい何が正しいの???って考察を重ね、全部ミックスしたのが、
マリー式✌️
運動しなくても身体の動かし方で鍛わる姿勢です。

外部の方もフランス語全然わからない方も、
ぜひ、遊び&勉強においであそばせ♡
男性も女性もみんな歓迎♡

スポンサーサイト



PageTop

15日は、Marie-Style (fr) vol.4 〜フランス流✨時の流れに身をまかせ⏳〜

今日は、14 juillet(革命記念日)。市民が人権(Le Droit de l'Homme)を勝ち得た日ですね。みなさんお元気ですか?

なかなか、入門の希望の方が現れずに、寂しがっているマリーですが、
やっぱりテロの影響でしょうかね。。。このような世の中が、残念です。

でも、お仕事関係の方や、ワーホリ、もちろん趣味の方もたくさん勉強し続けてくださっているので、パザパはいつも活き活きしています。最近、ワーホリの手続きが通らない人が多いという不吉な噂もなんのその、Sophieちゃん(パザパ名)がスピード取得できて、ホッとしております。

そうそう、今、フランスから来た交換留学生のローラ似のステキ賢い女子が、パザパの研修生(私のアシスタント)としてパザパのレッスンに来てくれています。

この様なことをするのは初めてなのですが、マリーも自分のフランス語が生きていることを確認できてホッとしました(笑)。普段、こんなにちゃんと話す機会はないので、とてもいい脳への刺激になっております。先生は本当にフランス語が喋れた!!!わはははは😝

IMG_0050.jpg 

さて、15日は公開講座Marie-Styleです。これで4回目。

今回は、フランス語の本コースを受けるかどうかという方が初めて来てくださり、
他にも2名、前回来てくれた友人のお友達が単独参加。
そして、もうお一方も友人の友人で、私とはお3人とも初対面!

これは、ある意味とても奇遇です。今までは、ほとんどの人が、知人友人家族生徒さんで、全くの初対面の方はお一人だけでしたので(それにしたってFBでお友達でしたし)、本当に不思議で、何か新しい扉を開けるような気がします。

と言っても、普段レッスンに来られる方はみなさん、初めての方ばかりなんですけどね(^_−)−☆

ここはひとつ、このブログを読んでいる、初めてのあなた!にも来ていただきたい!

フランスのことに興味がある、言葉を習うほどでもないけれど、ちょっと知りたい、また、パザパの先生ってどんな人なんだろう、のぞいてみたいな、という方、ちょいとお気軽に来てみてください。お茶とお菓子も付いてます。

もちろん、友人知人、またそのお友達も、ビアンヴニュBienvenue!ですよん♪来て来て!

🇫🇷Marie-Style (fr) vol.4 〜フランス流✨時の流れに身をまかせ⏳〜
7月15日(金)午後2時半より
フランス語教室パザパにて(アクセス
受講料 3500円(リピーターは3000円)

内容:フランスの時の流れと日本の時の流れの違い。時間に関するあれこれから、フランス人と日本人の生活や性質について語っていきます。フランス語プチレッスンもします。お楽しみに❤️

待ってま〜す✨

PageTop

Marie-Style vol.3報告 et 今月のMarie-Style予告です☆

フランス語に興味のある方、生徒さん、知人友人の皆さん、通りがかりの皆さん、

要はこのブログをご覧になっている方々、お元気ですか?


去る6月30日に行われたMarie-Style第3回目のご報告です。

主催者が言うのもなんですが、今回は、4名のご参加で、筆舌に尽くしがたい大興奮の楽しさでした。


予定では、数を11までやろうと思っていたのに、脱線のしすぎで本当に123しか出来ませんでした。

しかし!これが本来のMarie-Styleが目指す、脱線は続くよどこまでも🚆スタイルなのです♡

そのたったの3までで、本物のユーロを使い、お買い物ごっこもフランス語でできました。

35分の一部の予定が、あっという間の一時間越え。一部二部三部なんて言ってられない事態に!


結局、あとはタイマータイムに続き、雑談タイム(ラングドックのビオワインに美味しいおつまみ)、最後に全員自分のアピールタイム、ウクレレでオーシャンゼリゼを弾いてくれた方がいて、私が歌うというシーンも♪

始まる前に、カレーで夕食タイムもあって、終わったあとは、スタバで二次会☕️☕️


なんて楽しかったのでしょう

参加者の皆さん、たくさんの差し入れと素敵な笑顔と元気の気をありがとう!


来月もMarie-Styleはあります!しかも二回!

🇫🇷 フランス語バージョン〜フランス風✨時の流れに身をまかせ⏳〜

💫 日時:7月15日午後2時半 

💰 参加費:初めての方3500円/二回目以降とパザパの会員さんは3000円♡

🏡 会場:フランス語教室パザパ


💓 Marie-Styleコミュニケーション*〜感情はどっから生まれてくるの?〜

💫 日時:7月30日午後3時

💰 参加費:一律3500円

*コミュニケーションバージョンは、

ノン・ヴァイオレント・コミュニケーション Non-Violent-Communication(NVC)

というメソッドの初めの一歩をマリーフレーバーでお伝えしたいと思っています。


フランス語ご希望の方は、フランス語バージョンの方にいらしてくださいね。


初めての方でも楽しく参加できます。勉強にもなります。

パザパをのぞくのにもちょうどいい機会です。ご活用ください。

受講後一月以内に入会された方は入会金2000円引きとなります。


Je vous remercie par avance♡


PageTop

Marie-StyleVol.3〜アン・ドゥ・トホワは「アンドーとは!」ではありません〜(大人のお楽しみもあり🍷) 

Marie-StyleVol.3〜アン・ドゥ・トホワは「アンドーとは!」ではありません〜(大人のお楽しみもあり🍷) 

は、6月30日6時半スタートに決定いたしました!

 みなさん、一年に一回、せめて一生に一回は来てね、なんて思う私でございます。

 

 今回は、なんでMarie-Styleを始めたのか、を書いてみます。 


 それは、去年の11月のパリのテロで、

この世界のやってやり返すの繰り返しに、

 なんて世の中って、、、💧

って気持ちになり、

 もっと下世話な話で言えば、自分の商売に支障が出るじゃんかよーーー💦

っていうのがあり、

今、外国に目を向けることと同じくらい必要なことがあるかも

って思ったことにありました。


 私は、いつもフランス語のレッスンを通して、

習慣や文化や無意識の思考の面白さ、哲学みたいなものを、

脱線話の中から伝えています。

そんなことが、私たち一人一人が自分たちの周りや国を見つめること

に役に立つんじゃないかな、と思ったわけです。


 という感じで、三回目です。

 三回目は、副題はなんともふざけた題名ですが、

ご存知の方も多いかな?笑ってください(2’19”くらいから)です。

 で、こちらは真面目に、まず数をきちんと11まで発音やります。

日本の中に溶け込んでいる数の表現なども脱線の中に出てくることでしょう。

そして、簡単なお買い物ができるフレーズをやります。

 あとちょっとだけ、男性名詞女性名詞も触れることになります。

 その中や交流タイムの中でいろいろなマリー哲学も飛び出ると思いますので、ご堪能ください。

 

 フランス語に興味のある方、旅行予定の方にもお役に立てます。

 どうぞ、リラックスしてご参加してください。

 キャンセルも可です。来てね☆


  第一部 テーマトーク(講義です)
   5分おやつタイム
  第二部 自己紹介&シェアコーナー(一人5分)
   5分おやつタイム
  第三部 追加トーク&交流タイム


日時:6月30日 夜6時半スタート 最長2時間

参加費:一回目の方3500円、二回目以降3000円

時間は、第1部+第2部+第3部+休憩・挨拶15分として

1名 70分 2名 80分 3名 100分 4名 110分 5名 120分

これでお一人でも個人レッスンさながらの充実した時をお約束できます。

Marie-Styleに参加していただいて、1ヶ月以内に入会された方は入会金から2000円OFF!します。

今回は、第2部からビオワインを飲みましょう(一杯サービスその先は相談で)ただ、飲み会ではなく、大人のたしなみとして♡

その先をやりたい場合は、参加者の皆さんで検討しましょう。

第3部では、追加講義もするかもしれないので、マリーはシャンとしている予定です!はい!

お持ち込みおつまみもお待ちしております。

大人のMarie-Styleもどうぞよろしく。

Ayons une soirée joyeuse, excellente et adulte🌠🍷✨

PageTop

Marie-Style vol.2 〜“さようなら”から“ありがとう”なう♡〜

札幌は円山のふもとにある小さなフランス語教室パザパのマリーです。わたしは、普段フランス語を教えています。でも、いつもレッスンでは脱線して、いろいろなことをおしゃべりしちゃうんですが、その内容は、多岐に渡ります。基本に流れていることは、フランス語や日本語や英語の中に、“人”を発見することなんです。言語の中には、国民性、文化、歴史、宗教、生活スタイルなどたくさん垣間見られます。一般に日本人に知られていないこと、フランス人(西洋人)と日本人の生き方の違いから学べること、語り尽くせないほどなのです。

そこで、マリー独自の思考体系で、このようなことをお伝えしたいと思います。また、集まった方同士の交流も図りたいと思っています。

ものすごい盛り上がりを見せた第1回目に続く第2回目のテーマは『“さようなら”から“ありがとう”なう♡』。
自分たちが、無意識に使っている言葉の中にもいろいろなことが隠されているんですよ。そんなことを掘り下げていってみましょう。

人数により、時間を変更したいと思っています。お一人だった場合は30分、2人50ふん、3人70分、4人90分、5人以上120分とします。定員8名。

日時:5月30日月曜日午後1時から最長3時まで

参加費:3500円。前回参加してくださった方は500円びき!

場所:地下鉄東西線、円山公園駅徒歩5分。フランス語教室パザパの教室です。

 http://pasapasfr.com/access.html

1部 マリースタイル♡テーマ・トーク
2部 参加者さんの自己紹介・シェアしたいこと・質問コーナー
3部 2部のお答え&フリートーク

老若男女その間の方も皆さんお待ち申し上げております。
脳みその中がドーパミンで満ちること請け合いです(笑♪)
お申し込みお待ち申し上げております!

お申し込みはこちら

PageTop