

フランス語教室Pas À Pas初の一般公開講座を行います。
テーマは『あいさつだってフランス流儀』。
わたしは、普段フランス語を教えています。でも、レッスンの中では、語学だけをお伝えしているわけではありません。
いつもレッスンでは脱線して、いろいろなことをおしゃべりしています。
それはフランス語や日本語や英語の中の発見や、言語の中に垣間見られる国民性、文化、歴史、宗教、生活スタイルなど、一般に日本人に知られていないこと、フランス人や素敵な日本人の生き方から学べることなどなど、語り尽くせないほどなのです。
そこで、此度マリー独自の思考体系で、このようなことをお伝えしたいと思います。
また、集まった方同士の交流も図りたいと思っています。
記念すべき第一回目のテーマは『挨拶だってフランス流儀』。
こんにちは、さようなら、初めまして、、など、日本語でもフランス語でも挨拶はあります。でも、本当に同じように使われているのでしょうか。その裏に隠された意味は、そして、その中にも互いの国民性が見え隠れしているかしていないかは、来てからのお楽しみ♪自分たちが、無意識に使っている言葉の中にもいろいろなことが隠されているんですよ。そんなことを掘り下げていってみましょう。
人数により、時間を変更したいと思っています。お一人だった場合は30分、2人50ふん、3人70分、4人90分、5人以上120分とします。定員6名。
日時:4月23日(土)15時30分〜17時30分(参加人数によって変動)
参加費:3500円
場所:札幌の小さなフランス語教室*パザパPas À Pas いつもの教室にて
プログラム*
1部 マリースタイル♡テーマ・トーク
2部 タイマーの会(皆さんが主役タイム)
3部 フリートーク
老若男女その間の方も皆さんお待ち申し上げております。
パザパに来てみようかなっていう方も、わたしのことがわかるし、フランスの文化や生活に興味のある方、フランス語興味あるけど習いたいほどでもない方、ただなんかわかんないけど、マリーと交流したい方、ぜひご参加ください。
たしかに、わたしの一般公開は、フランス語を習わないとありませんでしたので、それなりに貴重(笑♪)かも?
入会金もいらないので、超お得!
お待ちしております!
スポンサーサイト


